2025/8/24

行政書士民法択一の過去問学習についての私見

 本年度の行政書士記述式民法の作問が終わりました。私は現在、行政書士の制作の仕事は、記述式民法の作問... 続きを読む
2025/8/20

相続土地国庫帰属制度による承認数(令7.6.30現在)

 相続により取得した土地が不要な場合、国庫に帰属させる、相続土地国庫帰属制度が開始後3年目に入りまし... 続きを読む
2025/8/2

自動車の相続による名義変更の受任が完了しました

 相続登記を受任し、遺産分割協議書を作成する際、相続財産に自動車があることが、たまにあります。地域に... 続きを読む
2025/7/21

発表待ちの間に時間があるからと学者本を読むのはお勧めしない

 かなり以前ですが、某塾の本試験1週間後の分析会で、人気講師が「発表待ちの期間に、民法の学者本を読む... 続きを読む
2025/7/10

今年の本試験の反省を文章化できるかで来年に大きな差が付く

 本試験お疲れ様でした。私は解答速報には参加しませんでしたが、不登法択一を6問、解説を書きました。電... 続きを読む